スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

WE AK74UN その他小変更



さて、この所続けてきたWEAKネタも今回でひとまず終了となります。

ミリブロガーの西さんの所でハンマー破損の話が出るとか今一つ強度的に不安なWEAKさんですが、自分の個体はなんとか健在で本日も外部ソース0.5Mpa、フルオートで一分弱連続作動させてみましたが破損には至りませんでした。

そんなWEAKさんの小変更が今回のネタです。

まず1つ目、アウターバレルのガタつき対策

そして2つ目、テンションの弱いリコイルスプリング使用時のボルト閉鎖不良

この辺りの調整は個体差が大きくかかわって来ますので、全ての固体に有る症状では無いのを御了承下さい~。





アウターのガタですが、自分の個体は上下方向にかなり大きく動いてしまいます。

ノーマルのハンドガードの時には余り気に成りませんでしたが、レールにフォアグリップを装着し、それを手前に引き付ける様に構えるとガタガタ動きます。

仕方が無いので画像の位置にM4のネジを立て、M4×6mmの芋ネジで追加固定しました。

ですが知り合いのWEAKにもこのガタが有ったので対策を伝えたところ「そんなメンドイ事しなくてもアウター根元に高流動性の瞬着流し込めばガッチガチだぜ?」との事・・・・。

実際見せて貰いましたが確かにガチガチ。インナー弄る時はチャンバーばらしてマズル方向に抜けば無問題だそうな。



・・・・・気を取り直して2つ目の閉鎖不良対策です。

そもそもこの閉鎖不良、ボルトクローズ時にバウンドしたボルトが前進せず停止する物で、何故かボルト閉鎖手前5mmほどの所から抵抗を感じます。

オートシアスプリングのテンションが掛かっているのは分かりますが、どうやらそれ以外にも何かフリクションが有る模様です。

んで、色々見た結果ガスピストン先端がガスブロック内部上方とこすれている感じ。



画像の様にピストンセンターとガスブロックセンターが結構ズレてます。



それが1つ目のアウター上下方向のガタと合わさり余計にフリクションを増大させてました。

こちらの対策はガスブロック内部上方をリューターで削る事で対処しました。

この加工後はバウンドしたボルトが前進位置まで戻るのでかなり弱いテンションのリコイルスプリングでも安定して作動するようになりました。

ノーマルのハンドガード時は余り気に成りませんが、レールとフォアグリ装着時に閉鎖不良が出る様ならばチェックしてみると良いかもです。

こちらの対策も上記知り合いに伝えたところ「んなもんガスピストン取っちまえば良いだけの話だわw」と一笑に付されてしまいました。

・・・・・・・と言う訳でWEAKネタは終了。



次回一枚目画像にも写っているGHKAKMのその後ネタでお送りします。


  


2011年10月23日 Posted by lightstaff  at 19:41Comments(2)WE AK74UN

WE AK74UN 一応調整完了かな?



さて、ノッカー折れから辛くも立ち直ったWEAKさんです。

今日は良い天気で気温も高かったので実射動画を撮って見ました。

内部の調整は一応完成したので総括的な意味も込めてフルロードしたマグを撃ち切ってみましたがいかがでしょうかね~?

最終的にストロークは93mm、ボルトの閉鎖不良対策後にコンチハSCARのリコイルスプリング組み込んであります。

この仕様ですとGHKAKMよりもリコイルは強く、フルオートのタレも少なめで実射メインでの使用なら決まりかな~。

閉鎖不良対策の中身は需要有れば次回にでも記事にしまっす。


  


2011年10月16日 Posted by lightstaff  at 18:32Comments(4)WE AK74UN

WE AK74UN 折れましたw



さてさて、今回もWEAK74ネタです。

巷で話題のバルブノッカー折れですが他人事だと思っていたんですよね〜、今日まで・・・・。



今日は仕事が急に休みとなったので、I.B.F.八王子さん併設のSTFMさんのレンジにお邪魔してこの所放置気味だったガスブロの煤払いして来ました。STFMさんお世話になりました〜。

んで当然WEAKも持ってったんですが、3マグ目を撃っていると急に作動が鈍くなり・・・・。嫌な予感がしつつもチェックして見ると・・・・・・・バッチリ折れてましたwオワタ(´Д`)

まあ、ラテからスチールのノッカーが発売されるようなんで「それまで待てばいっか。」とも思いましたが自宅を探したら4mm厚の鉄板の切れ端が有ったんで削り出しで自作してみました。



ハイ、いきなり出来上がってますw

途中画像撮ったはずなのに何故か保存されてなかったり。おっかしーなー?

早速組んで見ましたが正常に作動するので良しとします。

そんなこんなでリペア完了〜!

次は何処が逝かれるんでしょうか?ちょっと楽しみだったりw

  


2011年10月10日 Posted by lightstaff  at 21:33Comments(6)WE AK74UN

WE AK74UN レイル、グリップ変更



さて今回はWEAKの外装小変更ネタです。

・・・・うん、やっぱりレイルは必要だと思うんだ。個人的にw

んで、クリンコフにレイルならクレブスとかがド定番な訳ですが、実パは非常にお高いです。

しかもWEAKのガスチューブ、ハンドガード周りの構造的ディフォルメっぷりに少々萎え気味なので今回は実パは断念。

で、結局チョイスしたのがコレ。



VFC製のサムソンレプリカレイルハンドガード。

まあVFCなら大きくハズレる事はないでしょう。

早速組み始めますが・・・・。



アウター基部が18.6mmと太く、そのままでは組めません。

仕方が無いんでレイル固定用のパーツを半丸ヤスリでシコシコ削ります。



画像で銀色してる所が加工部分です。結構時間掛かりますよ〜。

ココだけ加工出来れば後は組むだけです。



組みあがるとこんな感じに。


さて、お次はグリップです。

これまた定番はSAWタイプグリップなんですが、ガスブロに組むには電動用の中がすっこ抜けのヤツではちと塩梅が良ろしく有りません。

そこで、STAR製MINIMI用グリップを使用します。

STARのMINIMI用なら内部がすっこ抜けて無いので組み込みは簡単・・・・・・・な筈だったんですが実際にはかなり切った貼ったしないと組めませんでしたので敢えてオススメはしませんw

加工に熱中する余り途中経過画像撮り忘れました。

んで何のカンので完成したのがこちら。



まあそれなりには見えるので良しとしましょう。



結構苦労した割には今一つ地味ですね〜。

  


2011年10月05日 Posted by lightstaff  at 23:10Comments(4)WE AK74UN

WE AK74UN WEスレより情報頂きました!

あさて、某掲示板のWEスレを覗いてみたら気に成る書き込みが。

WEAKのリコイルガイドロッド後端を下方向に押さえるとサイクルがあがるそうな。

同時に貼ってあったつべ動画でも確認できましたので帰宅後検証してみると・・・・。

リコイルガイド後部を止めているピンを支点にへの字にロッドが湾曲してボルトの動きを阻害してました。

そこで、対策します。



お手軽な方法としてパーツNo107の下部にABS板の切れッ端を接着して成形します。



画像の様に傾斜をつけてください。

一番厚い所で0.3mm位です。これは個体差等有るので参考までに。



貼って削るだけのお手軽加工ですね~。



加工後組み込むとこのように逆への字になります。

画像では分かり易く少し極端にしてありますが、もう少し角度が緩くてもOKです。

これ確かに効果ありますね~。

目に見えてサイクルが上がりました。

WEスレに情報上げて頂いた方に心より感謝致します。



そしてチョイ小ネタを一つ。

リコイルガイド先端にボタンキャップボルトが有りますが、そのボルトのエッジを丸く落とすとボルトとの接触による磨耗を防止出来ます。



ガイド先端に銀色の汚れが沢山着いているようなら加工をお薦めいたします。



なお今回の記事で問題、ご意見等が有りましたら記事削除いたしますのでコメントにてご連絡頂ける様宜しくお願い致します。


  


2011年09月29日 Posted by lightstaff  at 21:30Comments(6)WE AK74UN

WE AK74UN ショートストローク仕様 (本末転倒カスタムw)



さてさて、WEのAKさんです。

・・・・・ふぅ、色々やってみましたがやっぱHFC134aでのフルストロークはキツイですね~。

まあ、動くにゃ動くんですが機関砲と言うかモッサリと言うか・・・。

んでね、もうサッパリフルストは諦めましたw

もう良いよショートストロークで。

そうと決まればサッサと実行します。

あ、そう言えばやけに閲覧数多いと思ったら某掲示板に晒されてました。

WEスレのみんな見てる~ノシ

さて、そんなWEスレで「本末転倒」と称されたショートストロークカスタムの実力や如何に?



とは言うもののショートストロークバッファーを造らないと話にならないのでシコシコ造ります。

今日は仕事だったんで帰宅後いそいそと始めます。

材料は以前某所で頂いた材質不明のアルミブロックを使います。



幅32mmに切り出したらおもむろにガリゴリ削ります。



小一時間作業して大体の形状が出ました。

私の場合、基本現物合わせなんで時間は余り掛かりません。



反対側。



この時点で、無理なくAK本体に組み込めるか検証します。

うん、何とか逝けそうかな?



ただショートストローク化の詰め物とするのも何なので8mmの穴を開け、スプリングを仕込みハイスピードバッファー的な効果を狙います。



んで、何のカンので完成~。



調子こいてイニシャル入れたりしてw

そんで一枚目画像の様に組み込み出来ました。

さてさて、実際の作動はと言うと・・・・・・・。





ご覧通りで中々良い感じに動いてくれました。

GHK AKMよりもリコイルは強めですね~。

・・・・流石に少しマガジンを加温しましたが真夏ならば普通に使用できるでしょう。

本体は無加工でショートストローク化してあるのでバッファー外すだけでフルストロークに戻るのでコレはコレで有りですかね?

このバッファーと同じ様なもん何処かのメーカーさんが造ってくれないかな~?

  


2011年09月23日 Posted by lightstaff  at 21:22Comments(6)WE AK74UN

WE AK74UN 実射編とチョイ変更



昨晩さんざっぱらダメ出ししたWEAK74さんですが、折角買った物なので細々手を入れていきます。



まず最初にコイツ、今一似合わないので外しちゃいます。

トリガーガード根元のネジと共締めしてあるだけですのでさっさと排除。

ですが固定ネジが長く、外したネジが使用できないのでM3×5mmのボタンキャップビスを別途用意して固定します。



うん、スッキリ。レールのレの字も無いコイツには無い方が似合います。



さて、お次はメインのリコイルスプリングの変更です。

昨夜GHK AKMの物を組んで見たのですがテンションが低過ぎてボルトのバウンドを抑えきれず閉鎖不良が出ました。

なんか良いの無いかいな~とジャンク箱を漁って見ると旧真鍮コンチハSCARのリコイルスプリングを発見。

比べてみると、

自由長  

・AK74UN  300mm
・コンチハSCAR  240mm

外径、内径、線径はほぼ同一。

逝けそうなんで使っちゃいます。

以上の他に、ピストンOリングの下にシールテープを一巻きして太らせて有ります。

本来ピストン後部の穴からガス圧を取り込んでOリングを拡張して気密を取る仕様なんでしょうが、134aでは今一広がりきれない様です。

この作業は意外と効果があったので、Oリング径を太くするなども有効かと思われます。


さあ、そんなこんなで実射動画をドゾー。




若干サイクルが上がりました。

この後、134aにて実射して見ましたが燃費の方も若干改善した模様です。

外部ソースで撃つ分には、作動が遅い以外は中々のリコイルが味わえます。

74じゃなくて47だったらこの機関砲状態も多少救われたかもw

でもこのエンジン大食いですねぇ。

連射してるとどんどんゲージの針が落ちていきます。

う~ん。



  


2011年09月21日 Posted by lightstaff  at 23:24Comments(2)WE AK74UN

WE AK74UN プチレビュー・・・。



さて、今回はKSCM4の記事をあげる予定でしたが、WEAK74が届いたので予定変更してプチレビューを。



外観ですがレシーバーはスチール製で黒染め仕上げですね〜。

ストック等もスチール製でガタも無くカチッとしてます。

一時間ほど弄くって分かったWEAK74の良い点。

・フルストローク

・安い

・・・・・・・・・・・そんなモンかなw

いや、GHK製AKMとの比較ですが今回正直微妙・・・。

さてココからはダメ出しして行きますw

一番気に成る動作ですが、マガジン内圧が高ければそこそこ動きます。

んが、ココ最近のWE製品の弾ける作動感には程遠い印象です。

フルストローク動作に拘ったのは良いのですが、やはり134aには荷が重い感じですね〜。




こちらボルト周りです。

材質はガスピストンがアルミ、ボルト本体が亜鉛ダイカスト、ノズルはABSっぽいプラ製です。

ご覧のようにピストンのストロークが42mm程です。

対してピストン径は21.5mmと太径です。

コレは恐らくボルトの移動量を稼ぐためシリンダーを伸ばせなかった為ですかね?

しかしボルトのストロークはトータル120mmオーバーな訳で、移動距離の2/3は慣性で動いてる訳です。



また、ノズルは他機種ではノズルガイド等がストッパーを兼用してますが、WEAKは画像中央に見える細いプラスビス先端が直接ノズルに当たりストップさせています。

左右2本有るとは言えちょっと強度的に?な感じです。



更に内部に目を移してみましょう。

・・・・はい、予期していたとは言えかなり萎えるインナーシャーシさんがいらっしゃいます。

当然トリガー、ハンマーの各ピンはダミーであります。

インナー材質は亜鉛ダイカストですね〜。


外装は私の個体には傷がかなり有ります。しかし傷の上に黒染めが乗っているので製造途中での傷な模様。

またスピードプレート(だっけ?)がトリガーガード基部の固定ネジで共締めして有るだけですので、ガツンとマガジンを押し当てると曲がりますw

またトリガーガードのグリップ側下端がレシーバーまで延びていないためトリガーガードを下から押すとグニグニ動きます。

とまあ、色々書きましたがGHK製クリンコフや、SRC製とは雲泥の差の仕上がりなので今現在最高のガスブロクリンコフな事は間違いないでしょう。

さて、今後の作動調整の方向性ですがやはりフルストロークは諦めかな?

リコイルスプリングはGHKAKMの物が使えますがちょっと弱すぎて、ボルトがバウンドして閉鎖不良を起こしました。

バッファを入れてストロークを減らしつつ、スプリングテンション見直しとかかな?

  


2011年09月20日 Posted by lightstaff  at 22:54Comments(4)WE AK74UN