スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

WAM4 7号機建造・・・のその前に



さてさて、前回WAM4系7号機建造を宣言した訳ですがその前に色々ゴソゴソやっていた訳で。



↑こちらの入手したレシーバーですが、ロアはLMT刻印で組んでいた16Inの方へ移動。

アッパーの方はMAGPULロアの5号機の方へ移動しました。



今回のネタはこちらの5号機の仕様変更ネタでっす。



某所のウィンターセールでMOEハンMidを購入したのでコチラを組んでイメチェンしてみます。

アウターは手持ちのIron製LaRue16Inを剥がして来て使用しました。



FサイトはInokatsuの物を使用するので、アウター側にサイトピンの溝を掘ります。

手持ちがR1のボールエンドミルしか無いのが悲しい・・・。



んで、各パーツを所定の位置に組んで行く訳ですが、以前よりIron製のアウターはガスブロック位置の不正確さが指摘されていまして・・・・・。

ご覧の通りハンドガードキャップが4mm程遊びます。まあハンドガード組んでしまえば関係ないんですがw



ロア側のハンドガード内部には遮熱版が入ってますね〜。

フォアグリはRVGを付属のショートレールで装着。

そんなこんなで完成。





まあ、ちょっと旬を逃した感のある某ブラヴォーガン風味であります。

MOEハンドガードを今まで組んだ事が無かったのとMidレングスハンドガードに興味が有ったのでこのチョイスになりました〜。



実際組みあがるとアルミアウター&樹脂ハンドガードの恩恵で取り回しが非ッ常〜に軽快でいい感じですねぇ。

ストック、グリップ、ハンドガード、フォアグリと全てMOEで揃えたんで流石に統一感有ります。

割と気に入っちゃったかもw

  


2011年12月25日 Posted by lightstaff  at 21:24Comments(10)WA M4