スポンサーサイト
WE SCARマルイHOP移植完結編・・・の前に
さて、珍しく二晩連続の更新です。
バレル周りの加工に続いてノズル、ボルト周りの加工説明に入ります・・・・・・が、
その前に今日、レンジにて試射して来たのでその辺りから。
場所は毎度の小淵沢のGカンパニーさんです。

15メートルのレンジが4レーン在りまして、標的の移動は電動です。


で、HOPも安定し0.2gでもフラットに飛ばせます。いやいい感じ。が・・・・・
200発程でイキナリ破損ですわw
とは言っても移植したHOP周りでは無く、トリガーメカ周りです。
パーツリストにはトリガーメカはAssyでしか載っておらずパーツ単位での手配は難しそうです。
これが破損したパーツです。

ちょいピンボケですが精密ドライバーの先端部に4ミリ程の長さにピンが生えてるのですが見事に折れてます。
材質は亜鉛ダイカストの様で明らかに強度不足です。パーツの役割はストライカーロックで、破損するとストライカーが戻らず全く作動しなくなります。
仕方ないので泣きながら補修します。
まず件のパーツのピン位置に1.4ミリの穴を開けそこに1.5ミリのスチールピンを打ち込みます。
更にそのピンに内径1.5ミリの真鍮パイプを被せ瞬着で固定、6ミリ程の長さでカットします。

真鍮部分を現物合わせで調整するとこんな感じになります。
あわせて、このパーツにテンションを掛けているスプリングも無駄に長く、また硬い為5ミリほどカットします。
これで何とか機能的には復活。壊れるとしたら真鍮部分の変形が最初に来るはずです。
てな訳で、HOP加工の方の説明はまたまた次回に続きます。すまそ。
あ、因みに明日Gカンパニーさんのオープン記念サバゲが同ショップのフィールド"キャンプG"にて行われます。
アームズマガジンの取材も来るそうで、某ゲリラの人たちも来るとか来ないとか。
ゲームの参加受付は終了していますが、同ショップのWAM4用オリジナルパーツのお披露目も在るようなのでお近くのWAM4ユーザーの方は是非覗いて見ては?
店舗、シューティングレンジは通常どおり営業しており自分も店番手伝いしてるかも・・・・。
バレル周りの加工に続いてノズル、ボルト周りの加工説明に入ります・・・・・・が、
その前に今日、レンジにて試射して来たのでその辺りから。
場所は毎度の小淵沢のGカンパニーさんです。

15メートルのレンジが4レーン在りまして、標的の移動は電動です。


で、HOPも安定し0.2gでもフラットに飛ばせます。いやいい感じ。が・・・・・
200発程でイキナリ破損ですわw
とは言っても移植したHOP周りでは無く、トリガーメカ周りです。
パーツリストにはトリガーメカはAssyでしか載っておらずパーツ単位での手配は難しそうです。
これが破損したパーツです。

ちょいピンボケですが精密ドライバーの先端部に4ミリ程の長さにピンが生えてるのですが見事に折れてます。
材質は亜鉛ダイカストの様で明らかに強度不足です。パーツの役割はストライカーロックで、破損するとストライカーが戻らず全く作動しなくなります。
仕方ないので泣きながら補修します。
まず件のパーツのピン位置に1.4ミリの穴を開けそこに1.5ミリのスチールピンを打ち込みます。
更にそのピンに内径1.5ミリの真鍮パイプを被せ瞬着で固定、6ミリ程の長さでカットします。

真鍮部分を現物合わせで調整するとこんな感じになります。
あわせて、このパーツにテンションを掛けているスプリングも無駄に長く、また硬い為5ミリほどカットします。
これで何とか機能的には復活。壊れるとしたら真鍮部分の変形が最初に来るはずです。
てな訳で、HOP加工の方の説明はまたまた次回に続きます。すまそ。
あ、因みに明日Gカンパニーさんのオープン記念サバゲが同ショップのフィールド"キャンプG"にて行われます。
アームズマガジンの取材も来るそうで、某ゲリラの人たちも来るとか来ないとか。
ゲームの参加受付は終了していますが、同ショップのWAM4用オリジナルパーツのお披露目も在るようなのでお近くのWAM4ユーザーの方は是非覗いて見ては?
店舗、シューティングレンジは通常どおり営業しており自分も店番手伝いしてるかも・・・・。