スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

GHK AKM KREBSマウント装着完成編



皆様、新年あけましておめでとう御座います。

本年もガスブロ成分200%で御送り致しますこの駄ブログ”結局弄り壊すのは目に見えてる訳で・・・”をどうぞ宜しくお願い致します~。

新年一発目は昨年より引っ張ってきたGHK AKMネタの完成編になります。

朝から鱈腹お酒を頂いて、だいぶ出来上がっておりますのでアッサリ目な更新と成ります事ご容赦くださいませ~。

そんな訳でこんな感じに無事組みあがりました。

マウント自体が結構重量が有りますので軽快感は無くなっちゃいました。



オプティクスは某AK特集記事に出ていたKREBS KTRのレポを意識してOptima2000を搭載。

ライザー等は無しの直載せでM4系には有り得ないチョイスですが、レール自体がかなりハイマウントされているのでサイティングはバッチリ出来ます。



フレーム切断前は全く届かなかったフロント側固定部もガッチリ固定。



KREBSの刻印も良い感じです。



リア側ロック機構はレバー式では無く現行のピン固定Typeですね~。

ピン自体はM4のテイクダウンピンに良く似たサイズです。

当然サイトのクリック感もカッチリしており、様々なメーカー製のスタンプレシーバーへ組み込みが出来るように各部寸法のアジャスト機構が装備されてます。



加工したレシーバー後部はこんな感じに・・・。

取り敢えずトラニオン固定はリベット代わりの低頭キャップボルトで行っておりますが、そのウチにもう少し見栄えの良い物に交換予定です。



こうなるとFレイルはKCIのが欲しくなります。

今年中に換装出来たら良いな~。  


2012年01月01日 Posted by lightstaff  at 20:32Comments(12)GHK AKM GBB