小ネタその5 マルデトも餌食

さあ、今夜もミーリングでGo!です。
今夜の餌食はマルイのデトニクスです。
フライス正直おもすれ~です。癖になります。
とり合えず手持ちのマルイガスブロはすべからくミーリングの洗礼を受けていただきましょう。
昨日のマグロはただセレーションを入れて肉抜きをしただけですので、今回は元々のセレーションを埋めて新たに彫りなおすのにチャレンジです。
あ、イケネ画像撮り忘れた・・・・。元々の鋸歯状のセレをフライスで削り飛ばし、ABS板を貼り整形します。

そう言やABS板ってどこに売ってるんでしょうか?私、ABS板として単品で売ってるとこ見たこと無いです。田舎ですからサーセン。
仕方ないので100均で畑の鳥脅しの「ブラックイーグル」と言う物を買いました。2.5ミリ厚位のABS(と書いてある)板で鳥?の形してます。

早速羽の部分を切り飛ばして貼り付け、フライスで挽きます。んでチョッとペーパーで面出せばご覧の通りまっ平ら。フライススゲ~。

今回は斜めのセレーションを入れます。角度は73°位。KIMBERのセレーションと同じ角度で山2ミリ谷3ミリで逝きます。
なぜ3ミリか?はい、エンドミルが6ミリと3ミリしか無いからです。エンドミル結構高いんです。んが、オクで探したら新古や中古が1000円程で沢山出てました。とり合えずボールエンドミルを2点ほど買ったので到着すれば加工の幅が広がるでしょう。
ここで問題発生。件のブラックイーグルが材質的に柔らかくミルで挽くと毛羽立ちます。感覚的にはPPに近い感じ。もう使わねーよこの野郎。

またしてもイキナリ完成してますが、セレーションの他にスライドトップにスリット、ショルダー部分に段を付けスライド先端をセンチネル風に一段落として有ります。




結構色々な加工が出来るんで楽しいです。しかも短時間に簡単に。
更に精進せねば・・・・。
エンドミルの刃はここでそろえましたよ~(4枚刃)
秘密基地
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-himitsukichi/
フライス楽しいですよねぇ~
ただ音がスゴイので嫁から8時以降の使用禁止令が出ました(涙)
今晩は~。以前からブログ拝見させていただいてます。
秘密基地エンドミル安いっすねぇ。良い所教えて貰っちゃった。
フライス楽しいですよね、超同意w
でももうチョイ良い奴買っとけば良かったと悔やむ事しきりです。
暫くABS削りで腕を磨いて、アルミなんかにも挑戦したいですね~。
ああ、もっと良いクロステーブル欲しい・・・・・・。
ともあれ今後とも宜しくお願いいたします。
フライス良いですね。
デトスライドカッコ良いです。
自分もセレーション加工してみたいっす。
あじゃさんの様に手で加工できれば、必要ないかもですけど、普通に無理がw。
ABSですが、店舗においてある所は殆ど無いかと思います。
業販だと、定尺板(1000*2000)の扱いになっちゃいますが、通販では切り売りしている所もあるみたいです。
http://shop.yoshikawa-kigata.co.jp/index.php?FrontPage
自分は仕事柄買ったことはありませんが(汗。
今日は、いらっしゃいませ〜。
>自分もセレーション加工してみたいっす。
色々やってみて解ったんですが、MEUとかの斜めのノコ歯セレーションって猛烈に難しいみたいです。
ですがデトに入れたようなセレなら御覧の通りサクサク入るんでフライス逝ってみます?w
>あじゃさんの様に手で加工できれば、必要ないかもですけど、普通に無理がw。
あの人は汎用人形決戦工作機械ですからw
もしホムセンにフライスと一緒に並んでたら間違いなくあじゃさん買いますよ私。あ、いやエロイ意味では無くてww
ABS材情報有難う御座いました。
流石に定尺は無理なんで切り売りの方聞いてみます。
でもブラックイーグルまだ残ってるんだよなぁ。文字通りゴミになってますが。
では〜。
・・・ウソだおw
新しい記事とどっちにコメントしようか悩みましたが、みんな居るのでこっちにww
っつか、ちょwうえww何これスゴぃぃいいいい~~
手シコで数日は掛かる加工を数時間でとかー
くそー ぎりぎりぎりr
で、でもぉ~
手シコなら初期投資抑えられるしぃ~
ほぼ無音だからカミさんに蹴られる事もないしぃ~~
はぁぁぁあああ・・・
虚しすぐる・・・○| ̄|_
ブラックイーグルw 食ってた蕎麦が鼻から出そうになりましたww
ABS板はA4サイズのが東急ハンズに置いてあります。
普通の店にはなかなか置いてないですよね~
フライス購入記念に1枚送りますよ♪
別にメッセージ送ります(*゚ー゚)ノ
なんだか見慣れたメンバーが集まっておりますなw
私はABS板といえばタミヤのプラ板を模型屋さんで買ってます。
厚さがいろいろあって便利です。(白しかありませんが
しかしフライスってすごい加工が出来るんですねぇ。
お世話になります~。
メッセージ送っておきました。ああ、なんつー良い人なんでしょう。
何か私で出来る事が有りましたら協力させて下さいね。
>ほぼ無音だからカミさんに蹴られる事もないしぃ~~
え、てっきりハァハァしながらシコシコしてるのかと・・・w
何かミーリング痕が割りと出るんでペーパーでシコッてるとエッジがダレて来るし、単に形を出すのが早いだけですん。
使いこなすのはまだまだ掛かりそうです。
我家の不要スライドはほぼ使い切ったんで、オクで物色する日々ですね~。
修行修行ニンニン。
今晩わッス。
タミヤの奴は普通のスチロール樹脂かな?
色さえ黒ければいいんですけどね~。
フライスは某プラスワン塩尻店で一時間以上迷って買いましたw
次世代電動定価で一丁分ですがまあ良い買い物かな?と。
必死でドナドナして予算を工面しましたよ。
何かいらないスライドが有ればガリゴリさせていただきますよ~。(お釈迦っても惜しくない奴希望w)