マルイ デトニクス手直し
本日仕事を終えて帰宅したところ、あじゃさんより書類封筒が届いておりました。
中身は待望のABS板です。嬉しい~。
早速百均ABS板ブラックイーグルで工作してしまったマルデトを手直しします。

スライドをバラし、浮き出ていた継ぎ目にカッターの刃を差し込むと呆気なく、パリッとセレーションが剥がれました。おいおい・・・。
いただいたABS板を切断し瞬着で接着。今度はガッチリくっ付きます。
工作自体は以前と同じなので割愛。

以前のグリップがダサいと知り合いに言われたんでノーマルのプラグリに戻して有ります。

そのまま組むのもなんなのでスライドTOPに入っていたスリットをフルート状の窪みに彫り直して見ました。

上からの見た目が気に入っています。
それにしてもあじゃさんには何とお礼を言って良いやら。ホント感謝です。
スライド上面がSVIっぽくてイカす!(≧▽≦)
フレーム側も何かイタズラしたくなりますねぇ♪
>フレーム側も何かイタズラしたくなりますねぇ♪
実はメタフレなんですよコレ。
アルミへの加工は昨日玉砕したばかりで立ち直れて居ないと言う…w
でもハァハァ言いながらイタズラを何かしらやって見たいですね〜。
なにやろう?掘っちゃうとか?