KSC M4 買っては見たものの・・・・。

KSC M4 買っては見たものの・・・・。

さてさて久方ぶりの更新です。

まあ何とか日常も平常運転へ無事移行出来ましてやれやれです。

通帳にブチ開けた穴もバイクを売却して穴埋め完了。

可愛いWAM4一号、二号機は何とか売却せずにすみました。

んで、予想外にバイクが高値で売れ、懐に少し余裕が。

そんな時、LI−Boyさんに行くと・・・・。

KSC M4入荷!

ってついつい衝動買い。

帰宅後じっくり弄り回し・・・・・ん?

何かレシーバーデカくね?

・・・・・・おう、これ電動サイズなのね。

KSCの方では安全性確保のためのリサイズって事を言ってるようですが、KWAM4が自社マルイコピー電動をベースにして出来ているんですからそのままなんですね〜。

KSC M4 買っては見たものの・・・・。

更にキャリハンはHW樹脂製。

画像上がトレポン用、下がKSC付属品。

見た目、質感共にイマイチ。

手っ取り早くトレポンのキャリハンにコンバートします。

KSC M4 買っては見たものの・・・・。

エジェクションポートカバーのプランジャー周りも今一つなんでイノカツのアッパーから剥がしたカバーを装着。

因みにエジェクションポートのサイズもマルイ電動準拠なんでリアルサイズのカバーは閉める事が出来ません。

ああ・・・、何か色々微妙な出来だなあ。

次回ハンドガード、Topレール、バレルナット廻りに続く。



同じカテゴリー(KSC M4)の記事画像
KSC M4 初期ロット 小変更で動作をどーにかする・・・・・・。
KSC M4 早速不具合・・・。
同じカテゴリー(KSC M4)の記事
 KSC M4 初期ロット 小変更で動作をどーにかする・・・・・・。 (2012-11-20 00:05)
 KSC M4 早速不具合・・・。 (2010-11-10 22:36)

2010年11月08日 Posted by lightstaff  at 21:51 │Comments(4)KSC M4

この記事へのコメント
こんばんは~。
毛虫4行きましたか!。
自分は、WEG36Cにしました。
外観のKSCと思ってましたが、今回のM4は少し残念と聞いてましたので...。
動作はどうなのでしょうか?。
Posted by ぜっぷ at 2010年11月08日 22:45
>>ぜっぷさん

おはようございます。

>外観のKSCと思ってましたが、今回のM4は少し残念と聞いてましたので...。

発売後直ぐ購入だったんである意味博打だったんですが此処までとは…。まあ自分基本的に引き弱いんで玉砕っすねw


>動作はどうなのでしょうか?。

外部ソースで撃って見ましたが、可もなく不可もなくって感じです。がサイクルはWAM4より遅いですね。
リコイルの質はフルメタWAM4に130%位のバッファスプリング入れた感じかな?

でもコレ燃費悪くね?
凄い勢いでマグ冷えます…。
Posted by lightstaff at 2010年11月09日 08:28
平常運転&WAM4無事帰還おめでとうございます♪

毛虫・・・フレームが電動サイズとは聞いてましたが、本当だったんですか・・・
ロアは完全に電動幅なんですか?実グリップと段差出来ちゃいますよね??
マガジンキャッチの構造といい、電動しか知らない人たちは違和感なく入れるのかも知れませんが・・・うーん( ̄~ ̄)ξ
まさか、ハンマーダウンでもセフティ掛けられたりしないですよね?w


G39C行っちゃいました♪今日届く予定で~すヽ(´∇`)ノ
ロア周りの内部パーツがSCARとかと共用なのは、パーツ入手性ではメリットなんだと自分に言い聞かせますw(GHKがリアルメカで出してきたらちょっと泣くかもww)
Posted by あじゃ at 2010年11月09日 08:49
>>あじゃさん

おはようございます。

>ロアは完全に電動幅なんですか?実グリップと段差出来ちゃいますよね??

まあ幅自体は多少電動より薄いですが実物系のグリップ着けると段差が出来ますね〜。
セレクターは流石にハンマーダウンではセイフポジションには入りませんがクリック感が微妙…。

>G39C

えー、あじゃさんもですか!Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
ぜっぷさんといい皆さん挙って突撃してますね。
CPEも手配して無いしまたも話題に乗り遅れそうな気が…

>GHKがリアルメカで出してきたらちょっと泣くかもww)

泣かされてしまえぃっ!(爆
Posted by lightstaff at 2010年11月09日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。