タンク?4脚??逆関節???いや二脚です。

いやまたえらく御無沙汰なlightstaffです。
この所、仕事→バイク→仕事のルーチンが半ば固定化されていて抜け出せず・・・。
やっと抜けたかと思えば仕事→バイク→仕事→風邪でダウンだったりする今日この頃です。
最近物欲のベクトルが二輪方面に向かいっぱなしでネタに成りそうな物何も無かったんですが久々にお買い物。
GG&GのXDSバイポッドです。

ココ最近某オクに大量出品されてるヤツですがチョット前に探した時には全然見当たらなかったんですケド。
余りの出品の多さに「パチモンじゃね?」ってな声も聞こえますが気にしないことにします。
・・・・だってカッコイイんだモンw
AKMにも中々似合います。
表面処理はHAらしくかなりこすっても傷は付きません。
機構や詳細は散々出てるので省略。

神の手による自立画像。
んで、色々弄くっていて思ったんですがナンカに似てる気が・・・・・?
何かACっぽい?軽量二脚系??

ほらほら、唯一我が家で完成してるV.Iのノブリスさんと並べると一段と・・・。
てぇ訳で・・・・・。

仮組み放置中のテルスの上半身を乗せて見た。
アラやだイカスw

うん、カトキ立ちは無理でも中々w
ソブレロならもっと似合うかも。
でもね〜、自分ACでは4脚メインで引き専門だったんで。
4脚・・・・・。

4脚っっっ!
つか、あれ? コレって私のVFCの元のかと思いきやスイング機能付きですか!?
アイヤー!! カッコいいけどスイング無くて使えねーと思ってたら、こんな素敵アイテムがあったんですね~
ばんは~。
>VFCの
あり?スイング無しでしたっけ?てっきり付いてるもんだとw
ホントはコレのHDってのが(足がチョイ長くて太い)欲しかったんですが我慢出来ず・・・。
でもスイング無い方がビシッと直立して見た目良くないすかね?まあ、ロックは出来ますけども。
同じ理由で本場のショットショーとかでもハリスの首振り無しが良く使われるとか何とか聞いた気がする・・・。(眉唾w)
やっぱりバイクでしたかw。
自分の影響受けて、バイク物色してみたんですが、乗らないよね?ってことで諦めましたwww。
このバイポット、かっこいいなぁ。
カクカク度合いが素敵すぎです。
下から2枚目の写真、ドラッツェみたいでカッコヨスw。
>やっぱりバイクでしたかw。
今の時期にバイク有るのに乗らないって無理w
マトモに乗るのは四年ぶり位だったんですが意外に鈍って無くてチョイ安心しました。
…んが、御約束通りツナギがキツくてチャック上がらず…。
>下から2枚目の写真、ドラッツェみたいでカッコヨスw。
ドラッツェもまさかのHGUCキット化ですから恐ろしい時代になったもんですね〜。
当然買いますケドw
まさかそのプラモも下半身をバイポッドにされるとは思ってもみなかったでしょう・・・w
そしてとどめの4脚w
僕はリンクスじゃなくてレイブンですが・・・やっぱりロボットは2脚!という事で、
中二機体ばっかり組んで使ってましたw
御早うございます〜。
>そしてとどめの4脚w
ついうっかり2個有ると言うw
何に着けても似合うんで便利ですよ
>僕はリンクスじゃなくてレイブンですが・・・
私も元レイブンでしたが一度リンクスになってしまったらレイブンに戻れず…
Vの操作感が気になる今日この頃ですね〜。