スポンサーサイト
WE M14 GBB EBR化

さて、今自分的に最も熱いWEM14です。
んが、古式ゆかしい曲銃床のストックは正直苦手です。
んで、早速EBR化に挑戦。
色々やるのはメンドイんで、サクッと実物SAGE INTERNATIONAL Ltd製ストックにコンバート。
ん~カッコいい。
なんてやってたら間違いなく家からおん出されるので、電動用のストックをコンバートします。
Youtubeの方にトリガーハッピーEBRをコンバートした方の動画が上がっていたんで意地で他メーカーの物をチョイス。
まず手始めにKART製Troy MCRに挑戦。

レシーバーの前後方向のサイズは結構近いんで行けるかな?
早速組み込み。

おおっ、カッコいいじゃん。
んが、入るには入るんですが・・・・

完全に収めるには結構手間掛かりそうです。
レシーバーの上下方向のサイズが電動とかなり違いますね~。
そして、最大の問題点。

グリップの受けが何にもなすwこれは流石に困ります。
因みに作動自体は何とか可能です。全体画像撮影時にはM4のグリップを瞬着で付けて有りましたw
さて、KART MCRは早々に放棄して次の候補に行きます。
お次はG&P製Mk14 Mod1で行きます。
・・・・・結果、何とか行けますね。

まだ仮組段階ですが現時点でセミ、フルともに作動します。
後は、レシーバーの前後方向の固定、トリガーリターンスプリングの固定、アウターバレルとストックの固定って所ですかね~。

いや、夢にまで見たGBB EBR。
ただ最大のネックはコンバージョンKITが見つからなく、完成品から外装剥がして来たので大分お高く付いちゃった所ですね。
ん?でも電動の臓物取っておけば冬は電動EBRで楽しめるのか?
次回組み込み加工編に続く。