スポンサーサイト
HERA-ARMS GCC カスタムパーツ その3

さてさて今夜もHERA-ARMS GCCキットネタで引っ張ります。
今夜ご紹介するのはこちら


HERA用M14正ネジアダプターです。
コレで色んなマズルアタッチメントがバッチリ付けられます。
まあ、いつも通りアルミをガリガリ・・・・・・
では無く、材料さえ有れば物の30分程でお手軽に造れます。
気になる材料の方ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・

はい、どこのご家庭でも1~2本は転がっているWAM4のCQB-Rノーマルバレルが素材に成ってます。
まあWA製でなくても使用する部分は大体同じ太さですのでまあ適当に使って見てくだしあ。

M4バレルの先端部をカットします。
その後WAM4用の場合は表面のアルマイトを剥く程度に軽く削ります。
するとHERAのマズル部分にピッタリ嵌ります。

固定方法もHERAマズルに何故か元から開いている未使用のM4ネジ穴に、芋ネジを締め込むだけの簡単お手軽仕様。

これで、豚さんだろうが

サイレンサーだろうがお好み次第。
さあ、(自己責任で)れっつとらい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・言い忘れましたが、画像の様な長尺なサイレンサーだとBB弾が内部に当たってまともに弾が出ませんので悪しからず(爆
インナー長くしてね!!