スポンサーサイト
御詫びやらVショー戦利品やら。
さて、のっけから御詫びを。
前回のエントリーでマグプルFPGの自作グリップロックラッチの記事を上げましたが、これが予想外の反響で6件程製作依頼のお問い合わせを頂きました。
んが、如何せん材料不足で残念ながら3個しか増産出来ず、心苦しいながらもお断りした方がいらっしゃいました。
折角お問い合わせ頂いたにも関わらず、御力になれず申し訳御座いませんでした。この場にて御詫びさせて頂きます。
先着の3名様には本日製作した代替パーツを組み込み、今週中に返送致しますので今暫くお待ち下さい。

とまあ業務連絡(なのか?)から始まりましたが今回は先日のビクトリ-ショーでの購入品をサラッとご紹介。
いや、暑かったですね~。
会場内を物色してたら頭回らなくなってきました。

さて一点目。
マグプルのMOEハンドガード用のスカウトマウントです。
前々から探してたんですが何故か右用ばかりで左が無く、今回めっけて即確保。
PTS表記は有りませんがそもそもPTSで出てたのか知らんので気にしない事に。
コイツは以前製作したWAM4 5号機用ですね~。
でもココに載せる良さげなライトが無いのに帰宅後気づくと言う・・・・・。

んで二点目はPTSのRainierArms XTCコンプです。
スチール製でめっさ綺麗な出来ですね~。
クラッシュワッシャーもリアル仕様でカコイイすな。
WAM4マグナ派としてはインナーを伸ばす事が出来ないので、16inクラスのアウターにはリアルコンプは使えないんですよね。弾通らないですから。
コレも以前から探してたんで確保。
此方はWAM4 8号機に組んでみるつもり。

最後はVLTORのMODストック。しかもSTD形状。更に黒。
物凄い今更感炸裂なブツですが、実はコイツただのMODストックじゃ無いんです。
・・・・まあ、あんま大した事じゃないんですがw
画像よッく見ると解るんですがこの辺はまた後日。
次回Vショーは9月だそうですが今回以上に暑いンでしょうねぇ・・・。死にそうだw
前回のエントリーでマグプルFPGの自作グリップロックラッチの記事を上げましたが、これが予想外の反響で6件程製作依頼のお問い合わせを頂きました。
んが、如何せん材料不足で残念ながら3個しか増産出来ず、心苦しいながらもお断りした方がいらっしゃいました。
折角お問い合わせ頂いたにも関わらず、御力になれず申し訳御座いませんでした。この場にて御詫びさせて頂きます。
先着の3名様には本日製作した代替パーツを組み込み、今週中に返送致しますので今暫くお待ち下さい。

とまあ業務連絡(なのか?)から始まりましたが今回は先日のビクトリ-ショーでの購入品をサラッとご紹介。
いや、暑かったですね~。
会場内を物色してたら頭回らなくなってきました。

さて一点目。
マグプルのMOEハンドガード用のスカウトマウントです。
前々から探してたんですが何故か右用ばかりで左が無く、今回めっけて即確保。
PTS表記は有りませんがそもそもPTSで出てたのか知らんので気にしない事に。
コイツは以前製作したWAM4 5号機用ですね~。
でもココに載せる良さげなライトが無いのに帰宅後気づくと言う・・・・・。

んで二点目はPTSのRainierArms XTCコンプです。
スチール製でめっさ綺麗な出来ですね~。
クラッシュワッシャーもリアル仕様でカコイイすな。
WAM4マグナ派としてはインナーを伸ばす事が出来ないので、16inクラスのアウターにはリアルコンプは使えないんですよね。弾通らないですから。
コレも以前から探してたんで確保。
此方はWAM4 8号機に組んでみるつもり。

最後はVLTORのMODストック。しかもSTD形状。更に黒。
物凄い今更感炸裂なブツですが、実はコイツただのMODストックじゃ無いんです。
・・・・まあ、あんま大した事じゃないんですがw
画像よッく見ると解るんですがこの辺はまた後日。
次回Vショーは9月だそうですが今回以上に暑いンでしょうねぇ・・・。死にそうだw