スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

良く分からんガスブロックを挽いて見た。



この所仕事で忙殺されてますlightstaffです。

当然大して作業も捗らず絶賛ネタ切れ中。

なんで前々から気に入らなかった良く分からんガスブロックをちょっと弄って見ます。

確か入手した時にMAP社製だと聞いた気がしますが良く憶えていません。一応実銃用です。

なんでこんなモッさいデザインのガスブロック買ったんだろ・・・・・。



その上レイルドの癖にレールサイズが上下に厚過ぎてスクリューマウントのアクセサリーが殆どまともに載らないダメ仕様。

の割りにA.R.M.S.のスルーレバーはピッタリ付くと言う・・・・・・・・。



惜しくも何とも無いんでとっととレイルを削ります。



更にのっぺりしてるサイドにも溝をほりほり。



ボトム面も軽く削りました。

この辺りで飽きてきたんで終了。

暇見て塗装して完成ですかねぇ?

こうなるといよいよマッチライフルっぽいのが一丁欲しいなあ。



つかこのガスブロック、GUN誌8月号の34,35ページの一番上のフルサイズARに着いてますねw

う~ん、こうして組み上がったのを見ると中々カッコ良いなあ。

削ってチョッと後悔。  


2010年07月07日 Posted by lightstaff  at 21:40Comments(0)フライス遊び