GHK AKM GBB どんな物でしょか?

GHK AKM GBB どんな物でしょか?

さて巷で話題のGHK AKMが届きました。

品薄みたいですが一昨日”手がいっぱい”な所でポチって昨晩には到着。対応早い時と遅い時の差が激しすぎですYo

GHK AKM GBB どんな物でしょか?

ワタシはAK系列ははっきり言って門外漢でして、ハンドガードの外し方すら分からず、ボルトも外さずにウンウン言って外そうとしてたりw

GHK AKM GBB どんな物でしょか?

ですのでGHK AKMの出来が良いのか悪いのかもイマイチ解ってません。

で、まあ取り敢えずガスブロの肝であるボルト周りをバラしてチェック。

GHK AKM GBB どんな物でしょか?

パーツ点数は意外と少なくシンプルです。

ノズルリターンスプリングも有りません。

が・・・・・・・。

GHK AKM GBB どんな物でしょか?

解りますでしょうか?

ノズル曲がっとる・・・・・。

樹脂ノズルですが非常に硬く粘り気のない素材で修正は困難そうです。

更に

GHK AKM GBB どんな物でしょか?

フレーム内部、ピストン周りに砂の様な物がイッパイ付いてます。

はっきり言ってザリザリですよ。ブツブツ言いながらお掃除後グリスアップして組み直し。

因みにシリンダー内径は貫禄の20mm。

ノズルは固定ピン二本を抜いて分解を試みましたが、接着されているのか分割出来ませんでした。

で、実射の方ですがリコイル自体は中々の物です。

ただ私の個体がハズレだったのか、フィードミスを起こしてチャンバー前にBB弾が噛み込んだり、フルオートが止まったりします。

この辺りは今後の調整次第なんですが、アフターや純正パーツの入手が見込めない現在では厳しい物がありますね~。

ってよく見たらBB弾噛み込んでチャンバー入り口割れてるし・・・・・・・orz

アウター根元のロックナット締めこむとチャンバーが下に押し付けられてる様でチャンバーパッキンがおかしなことになってます。

これ、チャンバー周りの設計おかしくね??


さて、ココからは同じ様に純正パーツをぶっ壊したで〇だよさんに捧げるパーツをシコシコ造ります。・・・いや暇だったしw

GHK AKM GBB どんな物でしょか?

素材は2017sでどうせしくじるので二個取りします。

こう言った小さいパーツの形状出しにもフライスは重宝します。

GHK AKM GBB どんな物でしょか?

フライスで加工できない曲面や細部をヤスリでゴリゴリやって完成~。

一個は自分のに組み込みましたが微調整が必要ですね~。

ですだよさんに要らないって言われたらオクにでも流してみようかとw










同じカテゴリー(GHK AKM GBB)の記事画像
KCI Quad-Rail Fore-End for AK Rifles
GHK AKM KREBSマウント装着完成編
GHK AKM レシーバー短縮加工編
GHK AKM KREBSマウント組み込み
TAPCO AK SAW Style Grip
VLTOR AK47 Modstock Adapter RE-47
同じカテゴリー(GHK AKM GBB)の記事
 KCI Quad-Rail Fore-End for AK Rifles (2012-02-17 19:26)
 GHK AKM KREBSマウント装着完成編 (2012-01-01 20:32)
 GHK AKM レシーバー短縮加工編 (2011-12-31 18:13)
 GHK AKM KREBSマウント組み込み (2011-12-30 16:44)
 TAPCO AK SAW Style Grip (2011-12-09 13:41)
 VLTOR AK47 Modstock Adapter RE-47 (2011-10-27 21:00)

2011年04月30日 Posted by lightstaff  at 20:30 │Comments(2)GHK AKM GBB

この記事へのコメント
早速壊した○だよです。仕事はやいw

いまのところパーツ注文は無理っぽいですね~。メールシカトされまくりw
次の更新で名指しで公開してやるうううう('A`)
Posted by ですだよですだよ at 2011年04月30日 21:10
>>ですだよさん

ドモでっす。

取り敢えず使用できるみたいなんでコレ一個あげるから涙拭けよ?w

つかチャンバー割れたのが痛いっす。
どうしたもんだか頭痛ぇ~。

あ、僕のもウェザリングして下さいね~。
Posted by lightstafflightstaff at 2011年04月30日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。