GHK AKM KREBSマウント組み込み

いやいや、アッと言う間に師走どころか今年も残す所後2日です。

今年は後半戦が随分忙しかったな~とか考えつつこの記事を書いているわけですね~。

そんな訳で今年度最後のネタですが・・・・・・・。

GHK AKM KREBSマウント組み込み

久々の大物、KERBS CUSTOM製 KCI Kalashnikov Rear Sight Rail SystemのGHK AKMへの組み込み編でっす。

ビニール袋のパッケージ内にはマウント本体の他に、コピー紙3枚綴りのインスコマニュアル、インチサイズのHexレンチ4本、ロックタイト等が入っています。

まあ、アチラの製品としては標準的な構成ですね。

GHK AKM KREBSマウント組み込み

さてさて、細かく見ていくと画像真ん中のフロント側固定パーツをリアサイトの代わりにサイトブロックに装着し

GHK AKM KREBSマウント組み込み

こちらのリア側ベースパーツをリアトラニオンのストック固定ネジ部に共締めします。

GHK AKM KREBSマウント組み込み

その後、前後に装着したパーツをマウント本体で連結すれば完成~・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんですが、


とどかないっ!!

・・・・・・・・・ああ、そう言えばトイガンAK系列ってレシーバー長かったのね・・・。

GHK AKM KREBSマウント組み込み

なんか頭の中には長いって情報が有った気がするんですがコレほど長いとは思わなんだyo。

気を取り直してノギスで測ったら6mmも短いんでやンのw

どーすっかなぁ~・・・。

短いモン伸ばす訳にもいかんしなぁ・・。

ハンマーズさんトコの製品で電動サイズのレシーバーにKrebsマウントポン組み出来るアダプターがある事を某AKスレで教えて頂いたんですが(住人の方多謝です)流石に懐具合的にもムリポな感じ。

そんな時に”ピコーン!”と閃きました!!

それは・・・・・・・・。

以下次回に続くっww





同じカテゴリー(GHK AKM GBB)の記事画像
KCI Quad-Rail Fore-End for AK Rifles
GHK AKM KREBSマウント装着完成編
GHK AKM レシーバー短縮加工編
TAPCO AK SAW Style Grip
VLTOR AK47 Modstock Adapter RE-47
GHK AKM マガジン外部ソース化
同じカテゴリー(GHK AKM GBB)の記事
 KCI Quad-Rail Fore-End for AK Rifles (2012-02-17 19:26)
 GHK AKM KREBSマウント装着完成編 (2012-01-01 20:32)
 GHK AKM レシーバー短縮加工編 (2011-12-31 18:13)
 TAPCO AK SAW Style Grip (2011-12-09 13:41)
 VLTOR AK47 Modstock Adapter RE-47 (2011-10-27 21:00)
 GHK AKM マガジン外部ソース化 (2011-06-12 18:21)

2011年12月30日 Posted by lightstaff  at 16:44 │Comments(0)GHK AKM GBB

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。