WAM4 7号機 建造完了

WAM4 7号機 建造完了

さてさて、今回は予告通りWAM4の7号機完成編です。

こちら手持ちストック部品の寄せ集めで出来ております~。

リアサイトのみLMT製(らしい物)をオクで入手しましたが実かレプかは良く分かりません。一応実だとの事で、6kちょっとで入手したんですが・・・。

画像に有りませんが、チャンバー周りはWA純正ブルズアイで組んで有ります。

WAM4 7号機 建造完了

こんな感じでサクッと組めます。なーんの加工も有りません。

レールはDDのOMEGAを組むのでバレルナットはG&PのNewTypeバレルロックを使ってます。

WAM4 7号機 建造完了

レールの組込みもボルトオンで加工要らず。楽チンですね~。

で、段取り済みのロア、及びボルト周りと組み合わせると・・・・・・。

WAM4 7号機 建造完了

7号機完成です。

WAM4 7号機 建造完了

WAM4 7号機 建造完了

今回特に何の不具合も無く組み上がり、ちょっと物足りない気もしますがまあ良いか。

最後に作動動画です~。



アルミノズルでも結構軽快な作動になりました。

0.5Mpaに設定した外部ソースでの作動より温めた134aガスの方が動作が激しいです。

早く暖かい季節にならんかな~。




同じカテゴリー(WA M4)の記事画像
今更 IronAirsoft アルミノズル
WAM4 8号機その後
WAM4 8号機 チョイ変更
WAM4 8号機 建造完了
IronAirsoft WilsonCombat トリガーユニット
WAM4って生えてくるよね。割とマジに。
同じカテゴリー(WA M4)の記事
 今更 IronAirsoft アルミノズル (2013-01-28 21:34)
 WAM4 8号機その後 (2012-07-25 22:43)
 WAM4 8号機 チョイ変更 (2012-06-25 20:34)
 WAM4 8号機 建造完了 (2012-05-27 19:11)
 IronAirsoft WilsonCombat トリガーユニット (2012-05-14 23:27)
 WAM4って生えてくるよね。割とマジに。 (2012-05-07 22:38)

2012年03月18日 Posted by lightstaff  at 22:04 │Comments(4)WA M4

この記事へのコメント
素早い7丁目で感激です。なんか普通に動くのがあたり前になりつつあるんでしょうか。WAM4の話題も気温の上昇と共に増えるといいですが。PRIMEのパーツも欠品が多いし、内臓セットの再販ありませんかね。ボルトまわりですが、ノズルの重さより、ボルトとノズルの気密と抵抗の方が重要なきがしてます。いかがでしょうか?
Posted by ボブ at 2012年03月21日 21:03
>>ボブさん

御早う御座います。

>PRIMEのパーツも欠品が多いし、内臓セットの再販ありませんかね。

Primeの旧スチールボルトがお気に入りだったんですがなかなか手に入らなくなって来ましたね〜。
Prime内臓セットは購入した事有りますが、G&P製品の詰め合わせだったんで正直微妙なブツでしたw

>ノズルの重さより、ボルトとノズルの気密と抵抗の方が重要なきがしてます。

ノズルの気密は中々難しい問題ですよね。
気密低そうなスコスコな動きの方が快調なボルトも有るし、その逆な物も有ったりで…。
ノズルの軽量化はノズルガイドやボルトに掛かるストレス軽減効果も有るみたいです。
ノズル重量はもう少し検証して見たいんですが、如何せん検体になるノズルが無くてw
でも少し前はノズル重量が30g以下じゃないとマトモに動かないなんて意見も有りましたからね。
まだまだWAM4は面白い素材ですよ。
Posted by lightstaff at 2012年03月22日 09:54
どもども

FDE良いですねぇ、茶色いオメガいいなぁ…
オメガもいいですが、Mk18Mod1モドキをいずれ作ってみたいなと思って
コツコツとパーツ集めてますが、レシーバーとストックやBUIS買い直しで一体いつになるやら
イノカツSOPMOD崩そうとは思わないしムムム

PRIMEパーツセットは正直なんでPRIMEブランドで出しちゃったの?て言う出来でしたね

ノズルはWA純正の前側だけ本山から買い足せば後は殆ど壊れないから
一番間違いが無い組み合わせに逃げてます

どやどやさんにIRONノズル進めて置いてなんて奴だ私…
その節は協力して頂いたみたいでありがとござんした!
Posted by あにじゃ at 2012年03月23日 00:25
>>あにじゃさん

コメ返遅れて申し訳茄子m(__)m

>FDE良いですねぇ、茶色いオメガいいなぁ…

そろそろ茶色一辺倒から離脱したいのですが手持ちのアクセが皆茶色なんでまた茶色物を増やしてしまう悪循環w

>イノカツSOPMOD崩そうとは思わないしムムム

まぁ何だかんだ2011いまだに出回ってますからもう一挺増やすとかどーすか?

>その節は協力して頂いたみたいでありがとござんした!

実はメッセージに気が付いて無く、連絡したとき既にどやどやさんはIronノズルを購入された後だったと言う…。
大してお役に立てませんでした。申し訳ナス…。
Posted by lightstaff at 2012年03月26日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。