すぐやる課?
・・・つかホントにしつこいですがフライスネタです。
いや次回は何か他のネタ見つけますんでw

昼間あじゃさんに「フレームも悪戯した方がよくね?」ってアドバイス頂いたんで早速やります。
すぐやる課的な何かです。
で、まあ考えたんですが面が広い所にフルート彫りました。
無論ハアハアしながらです。
他に加工の引き出しがある訳も無いんで出来る事でお茶濁す訳です。

施工したのはダストカバー左右、トリガーガード下、フロントストラップです。
R3のボールエンドミルでガリゴリやるだけですんですぐできます。

何かやってて思ったんですがやればやる程、中華コピーガスブロ風味になる様な・・・・・・。

後はグリップ交換してお終いですね~。
いや次回は何か他のネタ見つけますんでw

昼間あじゃさんに「フレームも悪戯した方がよくね?」ってアドバイス頂いたんで早速やります。
すぐやる課的な何かです。
で、まあ考えたんですが面が広い所にフルート彫りました。
無論ハアハアしながらです。
他に加工の引き出しがある訳も無いんで出来る事でお茶濁す訳です。

施工したのはダストカバー左右、トリガーガード下、フロントストラップです。
R3のボールエンドミルでガリゴリやるだけですんですぐできます。

何かやってて思ったんですがやればやる程、中華コピーガスブロ風味になる様な・・・・・・。

後はグリップ交換してお終いですね~。
ルガーP08 フォアエンド取り付け依頼
~久々工作~ FPGロックラッチ製作
WE M14 EBR Extボルトリリース
これなんぞ?
HERA-ARMS GCC カスタムパーツ その2
HERA-ARMS GCC カスタムパーツ
~久々工作~ FPGロックラッチ製作
WE M14 EBR Extボルトリリース
これなんぞ?
HERA-ARMS GCC カスタムパーツ その2
HERA-ARMS GCC カスタムパーツ
ここまで来たらグリップもKimber RCP風をアルミ板からフライスで・・・
煽り過ぎ?w
今晩はです。
>ここまで来たらグリップもKimber RCP風をアルミ板からフライスで・・・
ヤベぇ、読まれたw
RCPっていうかPRO AEGISⅡのフルート木グリが良いかなって思ってたんですよ~。
流石にグリップ削りだせる厚さのアルミ板は持ってないですねぇ。
いや、有ってもヤランけどw
曲面は今のままでは加工出来ないですyo
え、手で削れ?
無理ッスww